住宅購入相談のプロ
コラム
公開日: 2014-09-14
住宅購入に迷ったら?
住宅購入は人生で最も大きな買い物です。
失敗の許されない買い物です。
だからこそ希望条件は高い。
しかし現実は、全ての条件を満たす物件に出会うことは多くありません。
多少の妥協は必要と感じつつ
誰もが物件探しをしているものです。
そんな時、もしからしたらこれ以上の条件はないかもしれない。
だけど、なんだか一歩踏み出せない!
ここでは、そんな迷った時の対処法をまとめてみました。
【迷いにも二つある】
ひとつ目は、住宅への想いや目的が明確な方。
このケースは迷いの質も具体的です。
迷いの原因というのは価格であったり
近隣環境であったりという具体的なケースです。
もうひとつは、住宅購入の想いや目的が
明確でないままにスタートしてしまった方。
曖昧なままとんとん拍子で進むことに
恐さと覚悟が追いついて無いという場合です。
【明確な迷いの方へ】
私は住宅への想いや目的が明確な方が
住宅購入を決断するにあたり生じる迷いは
大変良いものだと考えています。
なぜなら、その迷いを解消するには、
交渉や様ざまな迷いの原因を整理する必要が生じます。
その結果、思い通りにならなくても、
事前にリスクを知り購入後の暮らしをイメージすることへつながります。
場合によっては購入を断念することもあるでしょう。
だとしても、より具体的な次のステップとして条件を絞ることができます。
当初は無い物ねだりであっても、
迷いを解消するステップによって、住宅購入が近づくはずです。
【恐さへの迷いがある方】
確実に言えることは絶対に後悔します。
後悔しないまでももっと上手な買い方があるはずです。
生涯住み続けるかもしれない住宅。
支払い面は大丈夫ですか?その家を購入しようとする理由は明確ですか?
何となく近所だし支払いも家賃並みだし、
営業の方が良くしてくれるからなんて理由で購入するのだけはやめましょう。
【自分を説得できない買物はしない】
衝動買いは誰にだってあります。
失敗したかな~と感じても、
自分を説得できるための言い訳はいくらでも見つかります。
車や家電製品であれば
言い訳するような買物でもたいした違いはありません。
しかし、いま迷っているのは
住宅という生涯で最も高価な買物です。
失敗したから買い換える
なんてことになったらどれだけの損失になるか冷静に考えてください。
購入前に自分を説得できない買物は絶対にやめるべきです。
迷いを断ち切れない住宅は買うな!です。
後悔しない家選び《無料メール講座》はこちら
http://sancty.jp/lp/
日々のブログはこちら
http://ameblo.jp/sancty/
広島の住宅購入相談はこちら
http://sancty.jp
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 住宅購入前には必要な情報の整理しましょう。2014-08-23
- マイホームの衝動買いで失敗しないために!2016-12-18
- 住宅購入のダンドリで最初に決めておきたいこと。2016-01-30
- 住宅購入前にはライフプランを作成しましょう。2014-08-17
- 工務店選びの前に知っておいてほしいこと!2016-07-12
最近投稿されたコラムを読む
- 手放す必要のないマイホームにバブルは関係ない! 2018-02-06
- 2018年どうせマイホーム買うなら○○な家! 2018-01-04
- マイホームの資産性とは立地じゃない。リバース型住宅ローンにある。 2017-11-26
- 資産価値を気にしてちゃ注文住宅は建てれない。 2017-11-12
- 住宅購入で溢れる情報に迷い悩んでいる方へ 2017-11-05
セミナー・イベント
-
住宅展示場の正しい歩き方講座
開催日: 2018-04-12 ~2018-05-10 -
初心者必見!失敗しない住宅購入ステップ 講座
開催日: 2018-02-03 ~2018-03-09 -
知らないと失敗する!建築会社を知るための 講座
開催日: 2018-01-13 ~2018-02-02 -
素人でも分かる!失敗しない工務店、ハウスメーカーの選び方 講座
開催日: 2017-12-03 ~2018-01-12
このプロの紹介記事

住宅購入や不動産取引の際に、購入者の立場でアドバイスを行い支援する(株)サンクティの田中法人さん。マイホームを考えるとき、一番大切なのは家族の暮らしをイメージすることだといいます。家族構成や転勤の有無、休日の過ごし方などライフスタイルはさ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
マイホーム選びのポイント「暮らしをイメージする」

マイホーム選びのポイント「何処に住むか」(前回の記事http://mbp-hiroshima.com/sancty/column/6667/)が見えて...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 団地の中古住宅にはこんなにメリットがある。 3よかった
-
- 2位
- 不動産購入時の周辺環境チェック表 2よかった
-
- 3位
- 住宅購入前にはライフプランを作成しましょう。 1よかった
-
- 4位
- 中古戸建見学時チェック表 1よかった
-
- 5位
- 家賃並みの支払で買える家は選ばない 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。