企業法務・事業再生のプロ
コラム
公開日: 2011-01-24
事業再生(4)-マスコミ対応について
事業再生での意外な落とし穴として、マスコミ対応があります。
当然、担当者としては秘密裏に事業譲渡や会社分割の準備を行い、法的手続き(例:特別清算)においてもこちらから発表することはありません。しかし、民間の信用調査機関は、どこからか情報を得て、問い合わせをしてくることがあります。
マス・メディアの記者についても、同じです。
発表記事の原稿を事前に準備しておくのが本当なのでしょうが、手続きに追われて、できていないこともあります。
そんなとき、急に電話での問い合わせを受けると、本当に困るのです。
このとき、一切取材に応じないというのは、一番下手なやり方です。
彼らもプロですから、一定の情報は得た上で問い合わせしてきますし、問い合わせに応じないと好き勝手書かれてしまいます。
つまり、記事の内容が不正確なのが一番困るわけです。
そこで、必要最小限の情報は開示しつつ、正確な記事を書いてもらうよう努力します。
しかし、取材する側があまり勉強していないと、きわめて不正確で今後の営業に影響が出そうな記事になることもあります。
現在の日本では、事業再生イクオール「倒産」という認識なのですが、この倒産という言葉の響きがよくないのです。少なくとも、事業の継続にプラスの影響は与えないわけですから・・・。
そこで、利害関係者のみんなが参加して行っている、任意の再生手続きであることを理解してもらうように努力しているわけです。
いつの日か日本においても、事業再生スキームが、倒産と区別して論じられる日が来るように願っています。
最近投稿されたコラムを読む
- アルピニスト野口健氏の講演を聴いて 2011-05-11
- ディズニーリゾートの思い出 2011-05-10
- 自我に目覚めたとき 2011-04-22
- 原発は廃止すべきか? 2011-04-21
- 将棋に没頭した日々 2011-04-20
セミナー・イベント
-
第7回事業再生実務研究会の開催
開催日: 2011-02-13 ~2011-02-15 -
年末年始の無料法律相談
開催日: 2010-12-29 ~2011-01-04
このプロの紹介記事

個人相談から企業トラブルまで公正・中立の立場で対応します(1/3)
企業法務を中心に家事、民事事件の相談にも対応する広島市中区の中根・車元法律事務所。「ここ数年多いのは、債務整理や事業再生などの相談ですね」。と話すのは代表の弁護士、中根弘幸さん。中でも事業再生に関して広島では実務経験の多い数少ない弁護士...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
アルピニスト野口健氏の講演を聴いて
2,3年前、アルピニストの野口健氏の講演を聴く機会がありました。野口氏は、軽妙な語り口で話の内容が面白く、一...
ディズニーリゾートの思い出
5月8日午後10時から放送されているMrサンデーというテレビ番組で、ディズニーリゾートのことを取り上げていました...
自我に目覚めたとき
私が自我に目覚めたのは、確か小学校3年生の夏休みのことでした。夏休みは、毎日小学校のプールへ行き、友達と一...
原発は廃止すべきか?
現在福島の原子力発電(以下では「原発」といいます)の事故によって、原発そのものの存続が議論されています。...
将棋に没頭した日々
私は、今から30年ほど前、東京に住んでいました。東京の都下、八王子という町です。八王子の近くに立川市があり...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 畏友、亡高橋紳吾助教授を偲ぶ(その1) 13よかった
-
- 2位
- 畏友、亡高橋紳吾助教授を偲ぶ(その2) 6よかった
-
- 3位
- アルピニスト野口健氏の講演を聴いて 2よかった
-
- 4位
- 原発は廃止すべきか? 2よかった
-
- 5位
- 将棋に没頭した日々 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。