会社設立と銀行融資のプロ
コラム
公開日: 2015-01-26
経済産業省関連の補助金の概要を確認しておきましょう。
平成26年度補正予算案、平成27年度予算案が閣議決定され
ました。経済産業省関連の補助金の公募もいよいよスタートし
ます。最終的には1月の通常国会での予算成立によって実施さ
れるわけですが、スタートに合わせてすぐに対応できるよう、
予定されている主な補助金の概要を見ておきましょう。
■ものづくり・商業・サービス革新補助金
中小企業・小規模事業者が、試作品・新商品の開発や業務プロ
セスの改善、新しいサービスや販売方法の導入などの事業革新
に取り組む場合に、費用の2/3(上限1,000万円)の補
助が受けられます。
複数の企業が共同で設備投資を行う場合は上限5,000万円
(500万円/社)の補助が受けられます。
※設備投資を伴わないサービス開発も対象になります。
(上限700万円)
■地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金
最新モデルの省エネ機器・設備の導入を対象に、費用の1/2
の補助が受けられます。工場・オフィス・店舗等の省エネに資
する設備の更新・改修も対象になります。
■小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が商工会議所・商工会と一体となって販路開拓に
取り組む場合に、チラシ作成費用や商談会参加のための運賃な
どの2/3(上限50万円、雇用対策・買い物弱者対策をとる
場合は100万円)の補助が受けられます。
■創業・第二創業促進補助金
創業にかかる費用の2/3(上限200万円)の補助が受けら
れます。また、事業承継を契機として既存事業を廃止し、第二
創業により業態変換をする場合は廃業にかかる費用を含めて
2/3(上限1,000万円)の補助が受けられます。
◇例年、3月ごろから公募が始まり、数カ月の募集期間で終了
します。補助金の活用をお考えの方は、今からしっかり事業計
画を準備してください。
〇補助金に関するご相談は、当事務所にて承っております。
お気軽にご相談ください。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 財務の役割2014-07-15
- 『利益が出ているのに資金繰りが苦しいと感じる経営者様』2015-11-18
- 『小規模事業者持続化補助金について』2016-11-18
- 経営改善計画書の策定費用の3分の2を支援する補助金2014-11-08
- 『受動喫煙防止対策助成金について』2016-04-20
最近投稿されたコラムを読む
- 人材開発支援助成金について 2018-02-18
- セーフティネット保証5号の指定業種について 2018-02-18
- 金融機関対応・資金調達Q&A(その3) 2018-02-18
- 小規模事業者持続化補助金について 2018-02-18
- グループ会社を持つ企業の調達事例 2018-02-18
このプロの紹介記事

「会社の設立を考えている方のお力になります。ぜひ、ご相談下さい」と、真摯なまなざしで熱く訴えかける石田雄二さん。会社設立と銀行融資に特化した税理士事務所の代表で、税務書類の作成などの一般的な税理士業務に加え、中小企業の経営コーチの役割も担...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
中小企業と持たざる経営
「持たざる経営」が称賛された時期があります。今でも、生産設備を自社で保有せず、好調な業績を上げているファ...
一般社団法人という選択
一般社団法人は、登記のみで設立することができます(一般社団法22)。社員が最低二人以上で設立が可能であり...
人材開発支援助成金について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『人材開発支援助成金について』 …助成金の活用をお考えの方はお早めにご検討く...
セーフティネット保証5号の指定業種について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『セーフティネット保証5号の指定業種について』…直近3カ月の売上高が前年同期...
金融機関対応・資金調達Q&A(その3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『金融機関対応・資金調達Q&A(その3)』Q5:当社の借入可能額を知りたい...
人気のコラムTOP5
-
- 2位
- 『小規模事業者持続化補助金について』 1よかった
-
- 3位
- 『受動喫煙防止対策助成金について』 1よかった
-
- 5位
- ベンチャーキャピタルからの投資を受けるための条件 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。